寿ホームズでは、住宅保証制度やメンテナンスなどを整備し、お客様に安心して住まいを持って頂けるよう配慮しています。長く住まわれることを十分考え、万全の体制でお客様の家づくりを応援するための安心と信頼の住宅保証システムです。
住宅保証 1 | 地盤保証 |
寿ホームズは、ジャパンホームシールド株式会社(JHS)に加盟しており、住宅の建築前に地盤調査を行ない、必要と判断された物件に対しては改良工事を行ない、住宅竣工後10年間の地盤保証書をJHSより発行しています。
・特徴1/地盤調査の実施
・特徴2/必要と判断されたら地盤改良工事
・特徴3/10年間の地盤保証書を発行
・保証内容1/不動沈下に対する保証。
・保証内容2/お引き渡しから10年間の保証。
・保証内容3/最大5,000万円の保証。
住宅保証 2 | 住宅完成保証制度 |
寿ホームズは、日本住宅保証検査機構(JIO)に加盟しており、JIOの安心ローン完成サポート制度を利用されることによって、もしも弊社が倒産などにより工事が中断した場合に、他の事業者が引き継いで建物を完成させて、お客様にお引渡しする「完成サポート」を利用することが出来ます。
また、お客様の希望により代替履行業者(工事を引き継ぐ業者)もあっせんしてもらえます。〔安心ローン(完成サポート付きつなぎ融資制度)〕。
住宅保証 3 | 瑕疵担保責任保険 |
寿ホームズは、日本住宅保証検査機構(JIO)に加盟しており、床の傾きや雨漏りなど構造上耐久力上主要な部分について、住宅の完成引渡後の10年間の瑕疵担保責任を保証します。第3者の専門業者により現場審査も行います。
・特徴1/10年の瑕疵保証は法律で決められています。
・特徴2/ |
第3者の専門業者(建築士の資格を持った現場審査員)が検査を行い、合格しないと工事が次へ進めなくなっています。 〔 地盤調査 -- 基礎配筋検査 -- 躯体検査 〕 |
住宅の主要な構造部分に不具合が見つかったとき、住宅会社は10年間保証しなければならないという法律が出来ました。(住宅の品質確保の促進等に関する法律)。
この法律は、平成17年に姉歯元一級建築士による「構造計算書偽装問題」が明るみになり、住宅会社が倒産してしまうと、10年間の保証がなくなってしまい、住宅の購入者(お客様)は、泣き寝入りをするしかないという不安定な状態になることが判明しました。
住まいは建てたときが完成というわけではありません。
ご家族の成長とともに、何年も何十年もかけて成長し、住まうための味わいを深めてい〈ものです。そのため竣エ、お引渡後のキメ細かなアフターメンテナンスも私たちの自慢です。寿ホームズではお客様がずっと安心して住み続けていただくためにメンテナンス体制を確立しています。
アフターメンテナンスとして、引き渡し後、半年、1年、2年、5年、10年。と無料点検と無料補修をしています。
木造ですので、木材が家として出来上がり、外気と内部の冷暖房にさらされ、変形などが落ち着くためには2年程度必要だからです。
寿ホームズでは、家を建てられたお客様と、様々な情報交換を行いながら憩いのひとときを楽しむオリジナルイベントやお客様感謝祭を企画・実施しています。
今までにこんなイベントを開催しました。
![]() ■前田兄弟ショー |
![]() ■ぶどう狩り |
![]() ■お客様感謝祭 |